舞妓さんの友達情報 京梅嘉なるものがあるそうで
ツバメ

の巣とヒアルロンサン

含有 注文しちゃいました
高血圧に注意
こんにちは。
今日もまさに

炎天下ですね。北海道 東北は雨

のようですが。
さて 先日はヨドバシに行って

機種変してきました。
実は 突然液晶が死に耐えてしまったのです

。
で 携帯を選んで同じフロアにあった血圧測定器を見ながら
そういえば血圧ってあまり普段意識してないけど
医者から血圧について注意される人が多いなぁと思ったので
今回のテーマは血圧にしてみたいと思います

。
血圧って

血圧はその名の示すとおり 血液が血管に与える圧力

の事です。
水道

にたとえれば 蛇口につながっているゴムホースが血管で
蛇口から出る水が血液

。
そして 蛇口から出る水の勢いが血圧という事になります。
もしゴムホースの強度より水の勢いのほうが強いと
ゴムホースはその圧力に耐えられず破れて

しまいますよね。
なので圧力はあまり高すぎると良くない訳です。
適正値は

年齢や性別を問わず 大体最高血圧が140mmHg未満
最低血圧が90mmHg未満といわれています。
ただし 理想的には135mmHg~85mmHgです。
キリンは上が最高 250もあるらしいです。首が長いから

?
(↑先日はコメントいただき ありがとうございました)
血圧上昇の原因

今更ですが それでは何が血圧を高める原因となるのでしょう?
多くの人が知ってると思いますが
真っ先に挙げられるのはもちろん塩分ですね。

塩分を過剰摂取すると 体内では濃く

なりすぎた塩分濃度を
薄めようという働きがおきるため
自然とのどが渇くようになります

。
のどの渇きを潤すために普通の人は水分を補給しますよね?

この水分が曲者です。
実は 水分を摂取するとそれらは体内に吸収されて
血液中に取り込まれることになります。
濃くなりすぎた塩分濃度がこの水分で薄められるわけですね。
ただし 補給された分血液の量としては多くなってしまいます。
(例: 血液3リットルの人間が水分を1リットル補給すると
血液量としては4リットルになります)
血液量が多くなると何が起きるでしょう

先ほど挙げたゴムホースの例に当てはめると
水分を補給して血液量が増えた という事は
蛇口をさらにひねってゴムホースを流れる水量を増やした状態と
対応します。

直ぐに想像できると思いますが 勢い良く水を流すと
ゴムホースは圧力で硬くなりますよね?
あの状態が血管内でも起きる訳です

つまり
1. 塩分の過剰摂取
2. 血液中の塩分濃度の調整のために水分を補給
3. 血液量が増加
4. 血管内を流れる血流量が増えるため、血管にかかる圧力が増加 → 高血圧
という図式が出来上がります。
また 塩分以外にも 喫煙

のように血管を収縮させる働きの
あるものも血圧を高めてしまいます。
これはゴムホースの出口を指で少し狭めたときに
そこから出る水の勢いが増すのと似ていますね。
高血圧の予防・解消

高血圧を解消するには やはり塩分の摂取

を控えて
適度な運動

をする事が大事です。
さらに喫煙も控えたほうが良いです。
また 肥満体型

も高血圧を助長するため
他の病気を避けるためにも 適度なダイエットが重要ですね。
ランキング参加中
本日もポチッと応援おねがいします


スポンサーサイト
テーマ : 健康、美容、ダイエット - ジャンル : ヘルス・ダイエット
最近血圧計ってないからどっかで計ってみようかなぁ。
前は正常値だったんですけど、食生活がかなり変わってきたので・・
ちょっと不安かも。
☆応援☆